
MARVEL作品には、数多くの人気キャラクターが存在しています。僕が1番好きなキャラクターは、スパイダーマン!
分厚い図鑑を買うほど好き。その図鑑とは、「スパイダーマン大全」!
なんでもわかるパーフェクトガイド
これぞ、まさにスパイダーマンの究極ガイドブック。パラパラしているだけで矢のように時間が過ぎていきます。
本書の初版は、2012年。1962年の初登場から2012年までの50年分のスパイダーマンを網羅。
もう完全に永久保存版。スパイダーマンの50年の歴史を1960年代から10年周期で掲載しています。
歴代のスーツ、コスチュームが勢ぞろい!
スパイダーマンの様々なコスチュームがズラリと掲載されているページは、ファンにはもうたまらない。
ここだけでも買う価値があると思うほどですよ笑。
・6本腕になっちゃった姿
・紙袋を頭にかぶったダサい姿
・アイアンマン(トニースターク)に作ってもらったアイアンスーツ
などなど
ヴィラン(悪役)も完全網羅
ヴィラン(悪役)とのエピソードも細かく記載されています。ヴェノムやカーネイジなどの有名ヴィラン。見てるだけでテンション上がります。
ヴェノムは悪役なのに、あまりの大人気ぶりで単独で映画化されちゃいました。
クレイブン、ミステリオ、バルチャーなどのあまりフィーチャーされないキャラクターまで見開きで載っています。
ちなみに、2017年8月公開の「スパイダーマン:ホームカミング」ではバルチャーが敵でした。
次回作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」ではどのキャラクターが選ばれるんでしょうか。楽しみですね!
どのキャラクターも大きく特集され、ここぞとばかりに自分をPRしてきます。たいして強くないヤツから凶悪なモンスターまで、幅広い悪役を楽しめます。
中の人、ピーターの人生がまるわかり
本書は、ピーター・パーカー(スパイダーマンの中の人)の生い立ちや恋愛遍歴、人生の苦難をこれでもかと掲載しています。
スパイダーマンといえば、イケてるヒーローとしての姿とイケてない本人のギャップも魅力の1つです。
日常の苦悩や不運等、ピーター・パーカーの情報が増えると見方も変わってくるので、このあたりは必見です。
読めば読むほど”親愛なる隣人”(スパイダーマンの愛称)に詳しくなれます。
時系列ごとに紹介しているからわかりやすい
タイムラインが随時掲載してあり、時系列を追って、スパイダーマンの歴史を知ることができるスパイダーマン大全。
ページ数は、実に195P。
スパイダーマンの50年の歴史を順番に丁寧に味わうことができます。このときのイラストが好きとか設定が好きとか、いろいろあるんですよね~、うん。
最後に
もともとは英語ですが、日本語訳版も自然な訳なのでスラスラ読めちゃいます。
現在は、価格が高騰しているようですがその価値にも見合う内容です。
筋金入りのスパイダーマンマニアも、最近MARVELファンになった方も、MARVELロゴが可愛いからTシャツだけ着てるって人も!めっちゃオススメ。